SSブログ

歌舞伎NEXT「阿弖流為」 [歌舞伎舞台]

CQ8h0FiVEAA3gsb.jpg

2015年10月10日昼の部/松竹座

久しぶりの観劇。ツッコミどころ満載だった。

アテルイってどんな人?っていう予備知識一切なしで見た。そして三階席だったので、キャストも染五郎、勘九郎、七之助、弥十郎さんくらいしかわからなかった。

全体に「もののけ姫」に似てる。アテルイが蝦夷を追われるキッカケになった神の僕(?)や、竜となって現れた神のビジュアルが、もののけ姫の山犬にそっくり(山犬は、良くできていて、戦いのシーンは面白かった。さすが、人形浄瑠璃やアニメの国)。アテルイが故郷を出ないといけなくなったのも同じだし。お面をつけたビジュアルその他も。山犬以外は、同じ文化を取り扱っているのだから仕方ないかもしれないけど。

荒れた手が美しい、と言うのは、さらば国分寺書店の椎名誠のようだし、クマ(かなりウザい)は「ホテルニューハンプシャー」から?(もう忘れたけど)他にも何かに似ている、と思うようなシーンがあって、寄せ集めのツギハかい!?と思った。

田村麻呂とアテルイの戦いの場面は、構えてる二人がスキだらけで笑った。神をカミングアウトした立烏帽子の七之助さんはとてもよかった♡ほれぼれした。
勘九郎さんは、ビッグネームなのに華がなく、頑張っているだけに見えて、「歌舞伎界の西川きよし」だ。染五郎さんは、大歌舞伎で見るより舞台にしっくりくる。
全体に軽くて、安っぽくて、エンターテインメント過ぎる。音響のドラムは良かったけど、刀が空を切る音などの効果音がアニメのように感じた。「劇団新感線の舞台のようだわ、アレは面白いけど三回見たら飽きる、みんな同じ話のようだものな」と思って、ウチに帰ってからチラシ見たら、作・中島かずき、演出・いのうえひでのり、となってた。な〜んだ、やっぱりな。思いつきはいいんだけど、物語を収束させる力がないわな(勿体なかった)。それにドラマが薄い。演劇なんだからチャンバラばかりでなく、胸に迫るシーンも要ると思う。あ、バンコウが大好きな亀蔵さんだった。見ている時は全然気付かなかった。とってもいい声だった。
座席に置いてあった光るリストバンドも、もっと効果的に使うのかと思ったら、ほぼ、拍手強制のカーテンコールのためのようであった。

もうちょっと芸術的な要素がないと、歌舞伎ファンは楽しめない気がする。もっとファンを信じてほしい。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。